障害年金業務研修会主催 障害年金業務ビギナーズ勉強会に登壇しました。
障害年金業務ビギナーズ勉強会にて講師を担当させていただきました。 障害年金業務に興味を持たれている社労士の方、既に始めているけれど何かで悩んでいる方にご参加いただけると嬉しいです。  …
事務所移転のご案内
この度弊所は下記の住所へ移転することになりましたのでお知らせいたします。 尚、電話・FAX番号とメールアドレスにつきましては変更はございません。 【新住所】 225-0011 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1…
日本経済新聞「手取り増やす扶養の知識 税・社会保険料で大きな違い」に取材コメント掲載
2月12日発売の日本経済新聞に、漆原がご取材いただいた社会保険の扶養についてコメントが掲載されました。 「手取り増やす扶養の知識 税・社会保険料で大きな違い」 全体がとても分かりやすくまとまっていておススメです'…
お客様の声を更新しました。ご参考にいただけたらと思います。
お客様の声を更新しました! 弊所では、障害年金の請求代理業務が完了した後に、アンケートのご協力をお願いすることがあります。 業務改善に繋げたいという気持ちもあるからです。 ただでさえ、病気やケガをされて大変中で、ご協力を…
社会保険労務士向けに障害年金実務講座の講師をさせていただきました。
社会保険労務士向けに、障害年金実務の講師をさせていただきました。 100名以上の方にご参加いただきました。 同業者向けの講座は緊張しますが、分かりやすく伝えられていたら幸いです。 一緒に講師を…
本日、執筆した労務管理の本(共著)が出版されます。
本日、新刊の発売日です✨ 『人事労務・総務担当者の人へ 労務管理の基本的なところ全部教えちゃいます』 この本が、人事・総務担当者のお役に立てますように。 そして、従業員も経営者も、働く時間を幸…
日本経済新聞「障害年金 うつ・がんも対象」に取材コメント掲載
日本経済新聞、トップストーリー マネーのまなび「障害年金 うつ・がんも対象」に、所長漆原の取材コメントが掲載されました。 障害年金の受給者は、ゆるやかに増えているものの、いまだ、…
PRESIDENT(2021.4.30号)で漆原の障害年金の著書をご紹介頂きました。
PRESIDENT(2021.4.30号)で著書をご紹介頂きました。 主に40代・50代の多くの方が読まれている雑誌ですから、 病気やケガでお困りの読者さんに届きますように。 h…
障害年金業務研修会主催 秋の講座の講師を務めます(2021.10)
障害年金業務研修会主催の秋の講座東京会場(2021.10.31)に登壇させていただきます。 障害年金の難事例ついてにお話しさせていただきます。 内容は…
『障害年金の手続きから社会復帰まで 第2版』が出版されました。
本日(2021/3/2)、所長漆原が執筆した、障害年金の手続きから社会復帰まで 第2版が出版されました。 全国の書店とアマゾンにて購入できるようになっております。 書店にて見かけられましたら、お手に取って見…

メールでのご相談は初回無料にて、フォームから承っております。お電話での相談をご希望の方は、お手数ですが先に電話相談のご予約をお願いいたします。
電話相談のご予約
